コロコロうんちでも診察すべきタイプとは?
けいれん性便秘は腸の収縮が強すぎて、コロコロうんちとなったり
細くて短いうんちがでたりします。
食後にお腹の下が痛くなったり、便秘と下痢を繰り返します。
今増えている過敏性腸症候群の一つがけいれん性便秘です。
ストレスが続いている生活をしていると、交感神経の働きが
強くなり、血管が収縮したり、腸がけいれんして動かなくなります。
そして便秘になり、ででもかたくて小さいうんちとなります。
そのような状態のコロコロうんちでしたら、医師の診察を受けましょう。
他の便秘で医師の診察を受けた方がいい便秘を見てみましょう。
あなたもよく知っているように、便秘には大きく分けて
急性便秘と慢性便秘があります。
急性便秘は症候性便秘と単純性便秘があります。
症候性便秘は何らかの病気が原因で急に便秘になってしまう場合です。
例えば腸閉塞や腸捻転などです。
単純性便秘は旅行などに行って環境が変わったりすると便秘になって
しまいます。
これは普通の環境に戻れば自然に治ってしまいます。
次は慢性便秘です。
慢性便秘は症候性便秘と常習性便秘に分けられます。
症候性便秘は他の病気が原因で慢性的に便秘になっています。
大腸ポリープや大腸がん、子宮筋腫やうつ病、甲状腺機能低下症
などの病気が隠れている場合があります。
急性便秘にしろ慢性便秘しろ、症候性便秘では家での便秘対策
ではなくて、医院を受診してくださいね。
■医院に行く目安は
便秘以外の症状で腹痛がある
血便やタール便や粘液がでる
発熱や嘔吐がある
便秘が悪化
いろいろしても便秘が治らないなどです。
![]() |
コロコロうんちやその他の便秘でもいろいろとしたが治らない 場合は他の病気が考えられるから心配なら 悩んでいないで受信しようね。 |