sponsored link
腸力アップ体操
腸下垂があると、便のとうりが悪くなるのは想像してもすぐに
わかりますね。
わかりますね。
胃下垂の人は下がった胃で押されて、横行結腸がたれ下がって
きます。また、ダイエットなどで腸の筋肉が減るとS字結腸が
垂れ下がり腸下垂になります。
腸が下垂すると便のとおりが悪くなり、前に進みにくくなってしまい
ます。その間に大腸から水分が吸収されて、便が硬くなってしまい
ます。
腸下垂かなと思う人は腸下垂を改善する運動をしましょう。
運動は以下です。
@ あおむけに寝て手は自然に体の横におきます。
足の両膝をくの字にたてます。
A 両ひざをつけたまま、息をはきながら右にたおします。
B 両ひざをつけたまま、息をはきながら左にたおします。
これを1セットとして6セットします。
へそのぞき運動も一緒にやるといいですね。
| 腸下垂でなくてもこの運動は便秘にはいいね。 へそのぞきと一緒にやろう |
関連ページ
門トレと呼吸法で便秘改善
へそのぞき運動
腸力アップ体操